本日12月24日からの季節限定ソフトクリーム【チョコレート】

 チョコレートソフト2

 

御食事処よもやまのソフトクリーム

人気の『季節限定』ソフト

お待たせしました!!

12月24日からチョコレートソフト!

季節によって変わる季節限定ソフトクリームです。

クリスマスバレンタインデー、冬にピッタリのテイストです♪

このチョコレートソフトは絶品の味になっています!

チョコレートソフトは、ワッフルコーンも特別バージョンでココアワッフルにしています。

ぜひ食べに来られてください。

 その他、バニラ・イチゴ・ブルーベリーも美味しいです♪

道の駅きくがわのソフトクリームは、数種類の素材を混ぜて作っているんです(^^)/

カップとコーンが選べます(^^)

 

IMG_4752

年末年始の営業日のお知らせ

日頃から、道の駅きくがわをご利用ありがとうございます。

道の駅きくがわ、駅長の中野です。

早いもので、本年も残すところわずかとなりました。

この1年、ご来場のお客様、当駅に出荷されている農家や製造業の皆様、関係者の皆様には大変お世話になりました。

おかげ様で無事この1年を終えることができそうです。

お力添えいただき、誠にありがとうございます。

なお、道の駅きくがわの年末年始営業については下記の通りです。

・12月30日(月) 通常営業(8:30~17:00)

・12月31日(火) 全館休業

・ 1月 1日(水) 全館休業

・1月2日(木)   特産品販売所営業(8:30~17:00)

           観光案内営業(8:30~17:00)

           レストラン御食事処「よもやま」休業

           新春イベントガラポン抽選会

・1月3日(金)   通常営業(8:30~17:00)

           やまぐち県酪シモラク特売セール

20241214151557-0001

★1月2日は、道の駅きくがわ、新春イベント「ガラポン抽選会」を開催!!

 特産品売場の1000円以上のレシート1枚で1回くじが引けます。

 当たり玉で、どんな賞品が当たるか新春運試し!

 賞品は特産品等、多種多様にご用意しています!

 イベントは午前9時から開始、賞品が無くなり次第終了します。

 会場は、道の駅きくがわ観光案内所です。

 御食事処よもやまは、3日から営業いたします。

 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしています。

お食事処よもやま1月定休日のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。

お食事処よもやま、1月定休日のお知らせです。

 1月 1日(水曜日)※全館休業。

 1月 2日(木曜日)※特産品売場は営業しています。

 1月 8日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

 1月15日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

 1月22日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

 1月29日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

道の駅の開店時間 8:30~17:00

12月14(土) 道の駅きくがわ「SHANTI music Live」イベント

人気のSHANTI ミュージックライブ♪

12月14日(土)、11時~15時半

道の駅のレストラン前の広場で開催します!!

多彩なミュージシャンをお呼びしています。

紅葉の山々に囲まれた屋外特設会場で、

ゆっくりとした素敵な時間をお楽しみください♪

観覧は無料ですので皆様のお越しをお待ちしています。

 

20241204094703-0001

道の駅きくがわ、賞品総額60万円『歳末感謝祭』イベントを開催します!!

 道の駅きくがわ最大のビッグイベント『歳末感謝祭』を、11月30日(土)、12月1日(日)の2日間連続で開催します!

 目玉は、総額60万円分の特産品、工芸品、商品、焼き菓子等の素敵な賞品が当たるガラポン抽選会です!!

 ガラポン抽選会の参加条件は、11月23日から12月1日までの期間に、道の駅きくがわで、お食事またはお買い物をされた方が対象で、レシートの金額2,000円ごとに1回ガラポンが回せます。複数のレシートの合算OKですので、レシートをお持ちの上、当日ご参加ください。

 賞品は、菊川町の特産品だけではなく、隣接する同じ下関市の豊田町・豊浦町・豊北町の魅力的な特産品も揃えています。

 しかも、このガラポンはハズレなし!!総額60万円の賞品を皆様へ感謝の還元イベント(^^)

 また、各日先着200個限定で、道の駅きくがわオリジナル缶バッジをプレゼント♪

 さらに!!この缶バッジは、くじ付きになっていて、缶バッジに当たりシールが貼ってあったら、特産品もプレゼント

 ガラポン抽選会は、10:00~16:00まで。賞品が無くなり次第終了となります。

 期間中でも当日でも、たくさんレシートを貯めて、賞品をGETされてください。

  さらにさらに!!イベント内容追加です!!

12月1日(日)は菊川手延そうめん協同組合さんが感謝祭を盛り上げに来てくれます!!

あったかい温そうめんを200食限定で無料振る舞いします♪

 ぜひ道の駅きくがわまでお越しください~(^^)

20241031170428-0001

20241107180153-0001

11月23日 (土・祝) 道の駅きくがわ「SHANTI music Live」イベント

秋のSHANTI ミュージックライブ♪

11月23日(土・祝)、11時~15時

道の駅のレストラン前の広場で開催します!!

多彩なミュージシャンをお呼びしています。

紅葉の山々囲まれた屋外特設会場で、

ゆっくりとした素敵な時間をお楽しみください♪

観覧は無料ですので皆様のお越しをお待ちしています。

20241031095244-0001

 

 

11月17日(日)菊川文化産業祭が開催されます

 

菊川町の2大イベントと言えば、『菊川夏まつり花火大会』と

『菊川文化産業祭(ぶんかさんぎょうさい)』です。

その文化産業祭が、11月17日、日曜日に開催されます。

その名の通り、文化祭と産業祭を合わせたお祭りです。

会場は、菊川ふれあい会館内と、屋外のふれあい広場周辺。

内容ですが、館内では、菊川ふれあい芸能まつりとして12団体が演奏や踊りを披露。展示コーナーは、絵画・工芸・生け花・書道・学校の作品を展示しています。

屋外のイベントでは、土俵で行う小学生相撲大会・素麺早食い競争・丸太切り競争

フィナーレでは、餅まきをしますので最後まで盛沢山な内容をお楽しみください。

バザーエリア・フードエリアも充実しており、

地元食材を使った、菊川町名物の「ぶちうま鍋」を始め、焼きそば・焼き鳥・巻きずし・あんもち・飲料・お菓子類の飲食ブースと露天屋台にキッチンカー等のフードエリア。

フリーマーケットや雑貨、鉢植えや野菜の苗等の農産物。海老芋、ゆず等の特産品販売のバザーエリア。

丸一日、楽しんで頂けると思います!!

 

R6菊川文化産業祭チラシA3-01 R6菊川文化産業祭チラシA3-02

 

 

10月26日(土)たねたねフェスティバル

20241010101844-0001

10月26日(土)、道の駅きくがわで

『たねたねフェスティバル』を開催します!

道の駅きくがわの西側の耕作地に、東京ドームのグラウンドと同面積の菜の花畑が毎年3月頃に一面に広がります。

今年度は、更に面積が2倍に広がります!

たねたねフェスティバルの内容ですが、みんなで菜の花の種をまいて春に咲くのを楽しみにしましょうというイベントです♪

楽しい内容を考えて、みなさんの参加をお待ちしています。

さらに、その日は菊川町でボランティア祭りやハロウィンパレードも開催して菊川町がアツい日になっています!

ぜひ、菊川町、そして道の駅きくがわにお越しください!!

image0

 tanetane1 image3

10月12日(土)和太鼓奏者達矢さんの音楽ユニット『天笠』LIVE

★10月12日の土曜日は、和太鼓奏者達矢さん率いる

3人組、音楽ユニット『天笠』のパフォーマンスLIVEイベントを開催!!

今回ライブを行っていただく達矢さんのプロフィールですが、

全国で活躍されていて、和太鼓の楽しさを伝える

ボランティア活動なども行なっている和太鼓奏者です。

和太鼓と言えば、耳だけではなく空気を震動して直接体に音が響きます。

観客席の近くで太鼓を叩きますので、その迫力のある和太鼓の音や振動を

間近で体感することができます!

午前11時から、15時頃まで3回公演予定です。

場所は道の駅きくがわ、レストラン前広場。

観覧は無料です。雨天の場合は中止になります。

20240901151313-0001

10月6日 (日) 道の駅きくがわ「SHANTI music Live」イベント “チャリティ”

SHANTI ミュージックライブ♪

10月6日(日)、11時~15時までの予定

道の駅のレストラン前の広場で開催します!!

多彩なミュージシャンをお呼びしています。

特設会場で、ゆっくりお楽しみください♪

今回は ”能登半島豪雨災害復興支援チャリティ”として

募金箱を設置いたしますので温かいご協力お願いいたします。

観覧は無料ですので皆様のお越しをお待ちしています。

また、出演者の方も募集中です♪

20241004082918-0001

20240716112720-000120240716111917-0001

9月29日(日)「サザエのつかみ取り」&「そうめん流し」ダブルイベント

9月29日(日)は、道の駅きくがわでダブルイベントを開催!!

場所は、道の駅きくがわレストラン前広場。

まず、「下関市蓋井島産サザエのつかみ取り」イベントですが、朝10時から行います。

軍手をして片手でサザエを掴んだ分だけもらえます!!

なんと、サザエは、当日の朝に蓋井島から蓋井島漁業集落協定の皆さんが持ってきてくださいます。

サザエは大量に用意していますが、無くなり次第終了します!

参加料は100円です。荒天時には中止(延期)になる場合があります。

20240905134649-0001

 

続いて、「そうめん流し」イベントですが、

朝10時半からイベント開始。受付は10時から会場で行います。

円形の卓上テーブルにそうめん流し機がセットされていて、そうめんが円状に流れる仕組みです。

菊川手延そうめん協同組合のみなさんと一緒にイベントを盛り上げます!

先着200食限定。参加料は無料です。

20240904104703-0001

 

9月22日からの期間限定ソフトクリーム【北海道メロン】

20240921145021-0001

 

御食事処よもやまのソフトクリーム

人気の『期間限定』ソフト

9月22日からは、北海道メロン!!

季節によって変わる限定ソフトクリームシリーズです。

北海道の大地で育ったメロンの果汁を使用。

メロンの優しい甘さとフルーティーな香りを楽しめるソフトクリームです。

ぜひ食べに来られてください(^^)

 

 常時販売している、

バニラ

イチゴ・イチゴミックス

ブルーベリー・ブルーベリーミックスも美味しいです♪

道の駅きくがわのソフトクリームは、

果肉果汁を混ぜて作っているから美味しいんです(^^)/

カップとコーンが選べます(^^)

 

IMG_4752

お食事処よもやま10月定休日のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。

お食事処よもやま10月定休日のお知らせです。

10月 1日(火曜日)※特産品売場は営業しています。

10月 2日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

10月 9日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

10月16日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

10月23日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

10月30日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

道の駅の開店時間 8:30~17:00

道の駅きくがわ、イベントのお知らせ

道の駅きくがわ、9月、10月のイベント予告です。

詳細が決まり次第、ホームページでそれぞれお知らせします。

・9月8日、救急医療週間啓発運動(救急車の車両展示)※終了

・9月13日、長府警察署啓発チラシ配布

・9月15日、シャンティミュージックライブ(ご当地キャラのきくっぱ登場)

・9月29日、蓋井島産サザエのつかみ取りイベント

・9月29日、菊川手延素麵 そうめん流しイベント

・10月6日、シャンティミュージックライブ

・10月12日、和太鼓 達矢さん音楽ユニット、パフォーマンス演奏

9月15日 (日) 道の駅きくがわ「music Live」イベント

SHANTI ミュージックライブ♪

9月15日(日)、11時~15時半までの予定

道の駅のレストラン前の広場で開催します!!

多彩なミュージシャンをお呼びしています。

特設会場で、ゆっくりお楽しみください♪

観覧は無料ですので皆様のお越しをお待ちしています。

また、出演者の方も募集中です♪

20240902094711-0001

20240716111917-0001

20240716112720-0001

お食事処よもやま9月定休日のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。

お食事処よもやま9月定休日のお知らせです。

9月 4日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

9月11日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

9月18日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

9月25日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

道の駅の開店時間 8:30~17:00

河童(かっぱ)の町、菊川町。(道の駅きくがわ周辺)

 

 

 

道の駅きくがわがある、菊川町は河童にまつわる昔話やモニュメントやスポットが多いです。

7月27日に開催された夏まつり花火大会で、

一般募集された、カッパのマスコットキャラクターの名前が発表されました!!

写真画像は、マスコットキャラクター「きくっぱ」の名前を考えた方々です。

真ん中が「きくっぱ」、右が「カモンちゃん」、左が「ベルちゃん」です。

道の駅きくがわ周辺にたくさんの河童スポットがあります。

ぜひお越しの際は、カッパを探しにスポットを回られてください(^^)

IMG_0830

20240810102345-0001

20240810102419-0001

 

 

 

お食事処よもやま8月定休日のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。

お食事処よもやま8月定休日のお知らせです。

お盆期間は休まず営業いたします。

8月 7日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

8月20日(火曜日)※お盆の代休です。特産品売場は営業しています。

8月21日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

8月28日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

道の駅の開店時間 8:30~17:00

7月21日からの季節限定ソフトクリーム【シャインマスカット】

20240720100627-0001

御食事処よもやまのソフトクリーム

人気の『季節限定』ソフト

7月21日からは、シャインマスカット!!

季節によって変わる季節限定ソフトクリームシリーズです。

初夏にピッタリのテイストです♪

シャインマスカットも絶品の味になっています!

ぜひ食べに来られてください(^^)

 常時販売している、

バニラ

イチゴイチゴミックス

ブルーベリーブルーベリーミックスも美味しいです♪

道の駅きくがわのソフトクリームは、

果肉果汁を混ぜて作っているから美味しいんです(^^)/

カップとコーンが選べます(^^)

 

IMG_4752

8月3日 (土) 道の駅きくがわ「music Live」イベント

SHANTI ミュージックライブ♪

8月3日(土)、11時~15時半までの予定

道の駅のレストラン前の広場で開催します!!

多彩なミュージシャンをお呼びしています。

特設会場で、ゆっくりお楽しみください♪

観覧は無料ですので皆様のお越しをお待ちしています。

また、出演者の方も募集中です♪

20240719133825-0001

20240716111917-0001

20240716112720-0001

 

 

 

7月21日 (日) そうめん振る舞いイベント

菊川町の特産品といえば、菊川手延素麵です!

その手延素麺を作っている場所は、

綺麗な空気と水に囲まれた中にあります。

手延素麺を作り始めてから50年以上の歴史があり

添加物を使わずに、手延でコシが強く、喉越しの良さが特徴です。

さて、今回は、冷やしそうめん振る舞いイベントを開催します!

日時は7月21日、日曜日の10:30からイベント開始。

会場は道の駅きくがわ入り口の特設会場。

菊川手延そうめん協同組合のみなさんと一緒に

イベントを盛り上げます!

先着300食限定となっています。もちろん無料です!!

雨天の場合も、そうめんの振舞いイベントを開催します!!

 20240716104651-0001

道の駅きくがわ、七夕(たなばた)イベント開催

20240618102536-0001

 

IMG_0349

 

七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。

そこで、道の駅きくがわでは、七夕(たなばた)イベントを開催。

と短冊を用意していますので、願い事や飾りつけをに

道の駅きくがわまでぜひお越しください。

7月4日(木)から道の駅きくがわ内の特設ブースで飾りつけを開始しています。

また、7月7日には屋外広場で七夕ミュージックライブも開催します。

そこでも屋外広場で短冊や飾りつけをします。

笹は2本分を用意していますのでたくさん飾りつけに来られてください。

 菊川町の満点の夜空の下に願い事を書いた笹を飾ります!!

第57回菊川夏まつり花火大会

20240620152225-0001

 

 7月27日(土)下関市菊川町で

第57回菊川夏まつり花火大会が開催されます!

 祭りの内容ですが午後5時20分からステージイベント。

 打ち上げ花火は午後8時頃からの予定になっています。

 ステージイベントでは、菊川中学校の吹奏楽部の演奏、キッズダンス、菊川よさこい蓮合、バンド演奏。

司会は田部高校の生徒の予定。ステージ運営は菊川地区まちづくり協議会。

このように地元で作り上げた花火会場になっています(^^)

 祭りといえば飲食ブースも楽しみの一つです。

飲食ブースも充実していて、町内の出店者によるバザー。露天商。キッチンカー。

約50店舗が出店予定です。

 そして最後に打ち上げ花火です。

 菊川夏まつり花火大会の打ち上げ花火のおすすめポイントは、

打ち上げ場所が近いために目で見る花火と音に時間差がないんです。

そして体の芯に花火の音が響くので、ド迫力で満足いただけると思います!!

例年、約2000発もの花火が上がっています。

こうした花火大会の費用の一部は協賛金や募金によって賄われています。

お食事処よもやま7月定休日のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。

お食事処よもやま7月定休日のお知らせです。

7月 3日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

7月10日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

7月17日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

7月24日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

7月31日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

道の駅の開店時間 8:30~17:00

6月22日(土) 道の駅きくがわ「music Live」イベント

SHANTI ミュージックライブ♪

6月22日(土)、10:30時~15時までの予定

道の駅のレストラン前の広場で開催します!!

多彩なミュージシャンをお呼びしています。

特設会場で、ゆっくりお楽しみください♪

観覧は無料ですので皆様のお越しをお待ちしています。

20240531134045-0001

↓このようにアットホームで楽しいライブです。

image1105a

 

道の駅きくがわ、そうめん流しイベント

菊川町の特産品といえば、菊川手延素麵です!

その手延素麺を作っている場所は、

綺麗な空気と水に囲まれた中にあります。

手延素麺を作り始めてから50年以上の歴史があり

添加物を使わずに、手延でコシが強く、喉越しの良さが特徴です。

さて、今年も道の駅恒例の、そうめん流しイベントを開催します!

日時は6月16日、日曜日の10:30からイベント開始。

受付は10時から会場で行います。

菊川手延そうめん協同組合のみなさんと一緒にイベントを盛り上げます!

会場は、道の駅きくがわのレストラン前広場。

円形の卓上テーブルにそうめん流し機がセットされていて、

そうめんが円状に流れる仕組みです。

先着300食限定となっています。参加料は無料です。

雨天の場合には建物内で、そうめんの振舞いをしますのでご安心ください。

20240602091858-0001

IMG_4485

※上の写真は以前に開催したときの様子です。

 

お食事処よもやま6月定休日のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。

お食事処よもやま6月定休日のお知らせです。

6月 5日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

6月12日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

6月19日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

6月26日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

道の駅の開店時間 8:30~17:00

 

5月25日(土) 道の駅きくがわ「music Live」イベント

SHANTI ミュージックライブ♪

5月25日(土)、11時~15時までの予定

道の駅のレストラン前の広場で開催します!!

多彩なミュージシャンをお呼びしています。

特設会場で、ゆっくりお楽しみください♪

観覧は無料ですので皆様のお越しをお待ちしています。

20240521194035-0001

↓このようにアットホームで楽しいライブです。

image1105a

 

お食事処よもやま5月定休日のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。

お食事処よもやま5月定休日のお知らせです。

5月 8日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

5月 9日(木曜日)※特産品売場は営業しています。

5月15日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

5月22日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

5月29日(水曜日)※特産品売場は営業しています。

道の駅の開店時間 8:30~17:00